疑問と不安にお答えいたします
当事業所ならびに訪問看護についてよくいただくご質問です。
カテゴリー別にご質問と回答を掲載してまいります。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
業務上の移動手段は何になりますか?
基本的に車での移動になります。
普通自動車免許が必要になります。
採用された後、研修の期間等はありますか?
訪問経験の有無にもよりますが、1~3か月は教育担当と一緒に活動をしていただきます。
月の残業はどのくらいありますか?
”ほとんどない”と思っていただいて大丈夫です。
どういった人材を求めていますか?
理念の「自分らしく、いつまでも【挑戦】できる社会に」に共感いただき、利用者様へ真摯に向き合える方を求めています
何年目から働けるか?
新卒から働けるよう体制を整えています。3年以上の経験があればとても嬉しいです。
訪問未経験でも大丈夫?
9割のスタッフが訪問未経験から始めています。
どんな疾患が多いの?
がん、神経難病、脳疾患、心疾患、呼吸器疾患、血液疾患の利用者様が多いです。
訪問の際の移動手段は?
ほとんど車移動になります。社用車の使用も可能です。自家用車だと手当が出ます。バイクもOKです。ガソリンカードを支給します。
給料はどのくらい?
直接応募を頂いた場合は、基本給30万円です。
年間休日は?
110-120日です。
スタッフの平均年齢は?
31歳です。
スタッフの男女比率は?
男性:女性=5:5です
研修代、教科書代は?
全額会社負担です。
制服の支給はありますか?
制服貸与されます。